経済

経済の安定成長のためにこそ、所得税の累進「再」強化はやるべき

子ども手当、所得税増税で=財源確保へ最高税率見直し−菅財務相 | Yahoo NEWS 菅直人副総理兼財務相は20日、東京都町田市のJR成瀬駅前で演説し、子ども手当について「たくさん収入のある方には少し率として多めに税を払っていただき、そういうお金を子ども手…

日本の若者の安定志向は「甘え」なのか?

終身雇用制度を望むか聞いたところ、73.5%が「望む」とし、調査開始以来、初めて7割台に乗せ、過去最高となりました。また、将来の進路の方向性についても、「管理職として部下を動かし、部門の業績向上の指揮を執る」という管理職志向が過去最高の40.5%。さ…

高校生の性交経験率と就職内定率のデータを重ねてみた

以前に書いたエントリで、不況が深まれば深まるほど高校生の性交経験率が上昇してるっぽい、つまり、世の中不況で好条件の就職が期待できないと、頑張って就活しよう(3年生の場合)とか、勉強して良い成績とろう(1、2年生の場合)とか、「やらなきゃい…

二種類のダブスタ

ダブルスタンダード=二重基準。 いわゆる「言ってることとやってることが違うじゃんw」だね。 ダブスタにも二種類あるんじゃないかって思った。 1、性に関する自己決定を支持しながら、自分の娘が援交することは許さない親 2、男女の機会均等支持で、専業…

CSってどんくらいの人が観てんだろうね

かなり面白かったよ。朝日ニュースターって他の番組はひどいけど、宮崎哲弥がからんでるのは別格。 宮崎哲弥大論争5時間スペシャル 12/30(水)夜7:00〜、 12/31(木)夜11:55〜、 1/2(土)午後1:00〜 ほか 「ニュースの深層」で…

米メディアのほうが日本の権力構造を熟知している件について

オバマ米大統領が米誌で首位 権力者ランキング - 47NEWS(よんななニュース) 【ニューヨーク共同】米経済誌フォーブスは12日、「世界で最も影響力がある人物」67人のランキングを初めて発表、首位にオバマ米大統領を選んだ。 地球の人口を67億人とし…

予想外というほどでもないが、こんなところにまでデフレの影が?

娘たちの性@思春期外来 (生活人新書)作者: 家坂清子出版社/メーカー: 日本放送出版協会発売日: 2007/07メディア: 新書購入: 1人 クリック: 24回この商品を含むブログ (4件) を見る今日読み終えた。2007年刊だが、最近どんなジレンマさんが良いレビューをエン…

無題→経済成長にたちはだかる壁(追記あり)

脱貧困の経済学-日本はまだ変えられる作者: 飯田泰之,雨宮処凛出版社/メーカー: 自由国民社発売日: 2009/08/21メディア: 単行本購入: 36人 クリック: 532回この商品を含むブログ (68件) を見る今読んでるところ。雨宮処凛(「かりん」で一発変換されて驚く。…

今度こそ新聞とるのやめよかな……

この国の借金は膨れるばかりだ。自治体を合わせた債務の残高は800兆円にのぼる。企業や家庭なら、とうの昔に身動きならない雪だるま状態だろう▼政府は補正予算案を国会に提出した。その15兆円を合わせると、今年度の国の予算は史上初めて100兆円を超…

子ども手当、一年限り

子ども手当、一年限りって、それこそバラマキじゃん。しかも我が家には関係ないし。 バラマキ批判が怖くて怖くて、ほかでもエコ家電とかにちまちま支出して、結局本格的にバラマキ化って、どこまで……。定額給付金のときにマスコミ(含大衆)からさんざん感情…

外国を助けるために財政出動してどうするのか

10兆円の追加経済対策とか言ってるね。「首相、赤字国債も辞さず」だそうで。 でも、財政政策の財源は赤字だろうがなんだろうが国債発行による。資金調達のために国債を売り市中のマネーを吸い上げると市中金利が上昇し、それは通貨高の原因となる。通貨高…

道州制はいいんだけど、到底実現しそうにないってのがね……

百年に一度の危機から日本経済を救う会議作者: 高橋洋一,長谷川幸洋出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2009/02/26メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 19回この商品を含むブログ (14件) を見る 奥付にある発行日が2009年3月11日で*1、読み終わったのが一昨…

里帰りしてみると農政の杜撰さは確かに目に着くね

ずさんな農地行政が農業の自壊を招く:日経ビジネスオンライン それよりも重要なのは、今、大変な不正が起きているということです。農業の最大の問題は、農地と労働で違法・脱法行為が急拡大していることです。転用規制も税制も、法律の条文はどんどん無視さ…

「与謝野財政」は日本史の教科書に載るか

「マイナス12.7%ショック」は、ゆうべテレビの速報で知った。たしかフジテレビ。他局も速報打ったのかな。翌日の新聞の一面もこの件一色だったけど、こんな記事もあった。 与謝野馨経済財政担当相は16日の記者会見で、景気の現状について「戦後最悪、最大の…

政府紙幣について

政府紙幣については、いろんな人がすでに書いてらっしゃるのでどうかという気もしたんだけど、「政府が円天を発行するようなもの」という発言が与党議員(津島雄二氏)から出て来るとは思わなんだ。財務省の意にそったものだか知らんけど、暗黒卿に「中学生…

「派遣切りヤメロー」と叫んでも、問題は解決しない

いくら国会とか自動車メーカーとかを取り囲んでみても、たぶん彼らは救われない。それどころか、下手をすると世論の反発すら招きかねない雲行きなのに無自覚に運動家に利用されている。 日本の派遣労働のどこが問題か。それは、いつでも解雇できるわりに賃金…

沖縄だけが突出して「荒れる」のは何故か

沖縄の成人式、逮捕者2人 道交法違反などの疑い | asahi.com この日は同県の20市町村が成人式を開催。毎年「荒れる成人式」として注目されることから観光立県のイメージを損なってはならないと、いずれも警戒を強めていた。 「観光"立県"」ってのは初めて…

「もっと寄越せ」という選択肢はないのか

麻生内閣が08年度第2次補正予算案の目玉としている総額2兆円の定額給付金についても、「支給を取りやめて、雇用や社会保障など、ほかの目的に使うべきだ」との意見に賛成と答えた人は78%に達し、支給撤回に反対する意見は17%に過ぎなかった。 内閣…

「努力不足でもハケンで食っていけるようにしろ」ぐらいなら要求してもいいと思います

雪斎は、充分な努力を払ったのに偶々、時代の巡り合わせが悪くて不承不承、「派遣労働者」にならざるを得なかったという人々は、意外に多くはないのではないかと推測する。 「人は生まれながらにして貴賎貧富の別なし。ただ学問を勤めて物事をよく知る者は貴…

なぁんだ。やっぱり暗黒卿じゃんww

どうやら隠すおつもりすら無いような感じなので書いてしまうが、雑誌『FACTA』で「policyの極意」というコラムを書いている潮見坂文二なる元官僚ライター氏の正体は、やはり「あのお方」だったようだ。 このコラム、今年の5月号からはじまったんだけど、最…

すげー、後藤田正純がまともに見えるよw

"あの"後藤田正純氏(以前この人について書いたのはこちら)が、テレ朝『スーパーモーニング』(▷▷▶テレビ朝日 | スーパーモーニング)に出演していたので、「ああ、またイタい事言ってるのかねw」などと思いつつ観ていたら、そうでもなくておおいに困惑して…

唯一まともなコメンテーター

某苺ch界隈では、「素人向け」とバカにされることも多いテレ東の『ワールド・ビジネス・サテライト(WBS)』だが、ゲストコメンテーターが五十嵐敬喜氏のときだけは観るようにしている。*1 前にも書いたような気がするが、この五十嵐という人は、テレビ的な…

こんにゃくゼリーの形状なんかより、もっと他に規制すべきものがあるんじゃないかな

asahi.com | こんにゃくゼリー、法規制検討 自民、形状や硬さ 岸田文雄・調査会長は「現行法では限界がある。新たな立法措置が必要だ」と指摘。欧米や韓国など海外の規制を参考にしながら、具体的な検討に入ることを決めた。 こんにゃくゼリーの問題そのもの…

「たらい回し」を無くしたいなら、分権なんかやめて一極集中するしか無いのでわ

最初にいっとくが「たらい回し」というコトバを素で使う人間を信用してはいけません。何十年もの間、「(儲け主義)医師の怠慢」を意味する言葉として定着しちゃってるから使うが、書く時は括弧つきで、しゃべる時は最低でも「いわゆる」をアタマにつけるべ…

ゼロ金利回帰を拒む、「孤高=空気を読めない」日銀のスタンスが更なる円高を招く

▷▷▶ 『FACTA』2008年11月号 | 三歩先が見えぬ白川日銀:FACTA online これは紹介しておかずばなるまい。部数は小さいんだろうが、日本国内のメディアであからさまな日銀批判にお目にかかる事はめったに無い(「なんで利上げしないんだ」みたいな見当違いなも…

子が親の介護をするのは「当然」か

老人介護については、常日頃から考えていたのだけれど、以下の記事をみて、ここらでひとつまとめてみようかと思いたった。ただし、これから書くことについて、根拠となるような数字とかは特に調べてないし、考え方の土台は、ぼくの相当あやしい経済学知識で…

下がった下がった下がった下がった下がった下がっ(ry

ぬわーーーーーーーーーーー!!!!!!! 東京株、下げ幅一時1000円超 午後も下げ止まらず (2008.10.16 14:29) 16日の東京株式市場は、午後に入っても売りが止まらず、日経平均株価の下げ幅は一時1000円を超えた。午前の終値は、前日終値比911円9…

やあ、株上がったね

日経平均株価が上昇に転じて一安心。 今度の金融危機が、さすがに世界恐慌まではいかないとすれば、株価の底は5年前に8000円を割ったあのときよりはちょっと上の水準かな、ぐらいに思っていたので、先週金曜にネットで買い注文を入れておいた。おかげで…

景気対策>>>構造対策でしょう……どう考えても

今日もぼんやりとテレビを眺めていると、ここのところの株価暴落のニュースでコメントしていたのが、テレ東のWBSでおなじみの日本総研副理事長・高橋進氏。氏の、日本は内需を喚起することが急務だという意見には尤もだと思ったのだが、そのためには国民の社…

"日銀は日本の経済にとってガンである"

ついさっきのニュースで、今日15時の白川日銀総裁の会見を観た。こんなお飾り同然の人物の発言に釣られるのもどうかと思うんだが、さすがにムカついたので、ググってみるとリーマンが破綻した直後にもこんなことを言っている。 日本銀行(Bank of Japan、B…