経済

いまさら国政に出るなとは言えないでしょ

失言を重ねて国土交通相を引責辞任した中山成彬衆院議員(65)=宮崎1区=が次期衆院選への不出馬を正式表明した4日、宮崎県民の関心はもはや中山氏にはなく、東国原英夫知事(51)が出馬するのかどうかの1点に絞られた。昨年1月、「既成政党とのし…

そりゃあムリだよ……

市営での存続が困難となった千葉県銚子市の市立総合病院(393床)が30日を最後にすべての診療を休止した。「公設民営」で再建を目指すが、請負先の医療法人や再開時期はともに未定だ。 (中略)市は休止の理由を「医師不足と財政難」としている。岡野市…

大不況がやってきそうだ。

内閣府のホームページで今年の4〜6月期GDPデフレーターの2次速報値が発表され、それを年率になおした予測値がマイナス3.0パーセントと出たらしい。 ◎参照>>>内閣府ホームページ | 平成12暦年連鎖価格GDP需要項目別時系列表 今年のマイナス成長はほ…

民主党は庶民と中小企業の敵で、金持ちと大企業の味方だな

暗黒卿が「財政政策による景気刺激は1回限りで借金が残るだけであり金融政策でやった方がいい」という意味の発言をしたところ、枝野議員は「財政政策に効果がないのは同意だが、金融緩和はバブルを生むだけだ。それより、銀行の預金金利を上げるべき」と発言…

小泉元総理引退報道から、つらつら考えたこと

歳出削減を進め、競争を促す政策は所得や地域間の格差拡大なども生んだ。非正規雇用が増え、地方の商店街では相次ぐ閉店で「シャッター通り」が出現。医師不足など社会保障のひずみも問題になっている。 経済評論家の内橋克人氏は「働く貧困層」を生んだ労働…

日雇い派遣規制は、かえって非正規労働者を追いつめることになるし、低賃金だから悪い、というわけでもないよ。

労働者派遣法の改正を検討してきた厚生労働省の審議会は、専門性が高い18の業務を除き、30日以内の「日雇い派遣」を原則禁止すべきだとする報告書をまとめました。厚生労働省は、この報告書を基に労働者派遣法の改正案をまとめることにしています。 「日…

麻生財政+与謝野財政=???を自分なりに予想。

この二人以外の要素は捨象して良いでしょうw 当然のことながら、財政政策には財源が必要です。現状では、以下のようなものが財源として考えられます。 国債(赤字国債)を市場で発行 国債を発行するが、日銀が発行分を市場から買い取る 日銀による国債引き受…

「バラマキ」というレッテル貼り

自民党の総裁選でも経済政策が争点になるなど、景気が後退しているという認識が一般化したのは遅きに失した感はあるものの、まあそれ自体は良いことかな。 でも、景気対策をめぐっては、あいかわらずというか空虚な言葉だけが飛び交ってる。いつもネタにして…

最悪 orz

麻生氏は「俺には経営者感覚がある」と自賛するが、実は麻生氏くらい経済政策がぶれ続けた政治家も珍しい。生来の持論は高度成長期の財政出動万能主義が基本と見られるが、小泉人気に沸いた01年総裁選で構造改革路線に調子を合わせ、選挙後に政調会長に起用…

取り返しがつかないね

いったん低下した供給サイドの底上げは一朝一夕で為されるものではないとの見方に賛成だ。ちなみに周囲数メートル圏感覚で申し訳ないが、近所の低価格コンビニのアルバイト店員の質の低下が最近目立つように思うのだが、これはただその店舗固有のものなのか…

「コネ+カネで公務員」なんて昔からあったし、とくべつ問題にもされてなかったんじゃね?

大分教育汚職—教え子に何と説明する(asahi.com 社説) 教員に採用されるのも管理職になるのも、金次第ということなのか。大分県で次々に出てくる教育界の腐敗ぶりには、あいた口がふさがらない。 小学校長らが自分の子を採用するよう県教育委員会の幹部らに…

ようするにタスポも利権なのか

タスポ開始前に顔見知りに 店員ら少年にたばこ販売(共同ニュース) JT的には、たばこ自販機が日本全国に46万台あって、それで生計をたてている人がいるから自販機死守ということらしい。未成年者の喫煙防止のためにはタスポがあるといっても、対面販売で…

露骨際まるポジショントーク

http://mainichi.jp/life/money/news/20080530k0000m020121000c.html 会合では、経団連側が「安定的な社会保障制度を確立するには消費税の引き上げ以外に選択肢はない」と指摘したのに対し、自民党の津島雄二税制調査会長は「消費税が重要な選択肢と多くの人…

うーん、これはガチでわかってないのか……

社説:「徳政令」判決 ヤミ金撲滅の武器ができた(毎日.jp) 消費者金融の貸出金利引き下げや過剰な取り立てへの罰則強化などを内容とする出資法や貸金業法の改正を受け、07年4月策定された多重債務問題改善プログラムでも、ヤミ金対策は大きな柱だ。しか…

このごろの日本人の考え方は、ロシア的になってるのかな

あからさまなダブスタにとぼける人々(すなふきんの雑感日記) 民間の給与が上がらないのはもちろんマクロ経済環境が悪いからだが、では「公務員の給与を下げたらその分民間給与が上がる」とかもなさそうだし、そういうことを実践して「行政サービスの目覚し…

これが「社会不安」なんだと思う

秋葉原の通り魔事件だけど、まずは亡くなった方および遺族の方々に哀悼の意を表したい。 この事件の報道を受けて、だれもが自分が被害者になりうる恐怖を多少なりとも感じたのではないかと思う。もちろん客観的な趨勢として殺人等の件数が年々減少傾向にある…

まず経済成長を目指さんでどうすんのよ

finalvent氏も取り上げているが、自民党税調において、消費税をめぐる対立が激しくなっている。finalvent氏が引用したのは朝日とNHKだが、どちらもイマイチという感じ。 歳出削減目標は維持 社会保障費抑制は調整 骨太の方針(asahi.com) 「おはよう日本」…

消費者物価指数に技術革新の要素を

きょうのWBS、解説は五十嵐敬喜氏。前日発表になった消費者物価指数についてコメントしていた。IT関連などの製品はつねに技術革新が起こっていて、たとえば同じパソコンが同価格でもより性能が向上していることが多い。で、それは値下がりと同じことだから…

ああ、高橋先生の講義を受けたかった……

霞が関埋蔵金男が明かす「お国の経済」 (文春新書)作者: 高橋洋一出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2008/05/20メディア: 新書購入: 8人 クリック: 91回この商品を含むブログ (64件) を見る 本当にわかりやすくて面白い一冊だった。 インタビュー形式の語り…

ネットカフェ難民を「救う」のはムリ

このてのドキュメンタリー番組って、たいていは深夜か、土日の昼間とかだな。id:HALTAN氏が取り上げていた「もやい」が出てくる。 NNNドキュメント'08(日本テレビ) ネットカフェ難民3 居場所はどこに? 生活に困窮しネットカフェなどで寝泊まりする隠れた…

成長率を想定しない試算なんか意味ないよ

基礎年金「税方式」なら、消費税率3.5—12%上げ・国民会議(日経ネット) ああ、こうして増税やむなしみたいな世論が形成されていくんだな。結局、こうした長期の予測って、その間の経済成長率をどう想定するかで、大きく違ってくるんだよな。だから名目で何…

改正貸金業法の見直しを

貸金業法の金利規制については、http://d.hatena.ne.jp/ko_chan/20080408/1207659735でも書いたけど、サラ金で借りられなくなった多重債務者がヤミ金に流れて、さらにひどい目にあっていることが明らかだ。 今月の「FACTA(いつも引用させてもらってばっかだ…

法人税は下げなくていい

最近注目のテレ東WBS五十嵐敬喜氏。番組最後に「五十嵐敬喜の提言」というコーナーがあるんだが、きょうも振るっていた。それがタイトルの「法人税は下げなくていい」。キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!って感じ。 五十嵐氏によれば、法人税を下げるなら「何のため…

サービス産業従事者の賃金を上げるしかない

介護ヘルパー不足を埋めるために海外から連れてくるのか。なに考えてんだか。 インドネシア、介護士ら年内にも来日 就労中に研修(asahi.com) 両国が合意した派遣数は2年間で看護師候補400人、介護福祉士候補600人。条件は、看護はインドネシアの看…

これはひどいw てか、笑いごとじゃねーって

政策の機動性掲げた白川日銀(日経ネット:5月1日) もっとも生鮮食品を除く消費者物価上昇率の見通しは、08年度が1.1%と前回の0.4%から大幅上方修正され、09年度も1.0%となった。現在の政策金利(無担保コール翌日物金利)は年0.5%なので、物価上昇率を…

ねえ、マジで利上げしたいの?

なんかもう取り上げるのもあほらしいんだが、新総裁初の日銀リポートに関する各紙の社説が出そろった。 温度差はあるものの、日銀の利上げスタンス支持ということではほぼ共通している。なかでももっとも熱いのが毎日w。日銀リポート 金利正常化の旗を降ろす…

食糧危機って、欧米の農業補助金のせいじゃないの?

クローズアップ2008:穀物急騰、途上国を直撃(毎日.jp) 国連食糧農業機関(FAO)は最貧国の07〜08年の穀物輸入代金が前期比56%増加すると予測する。国際通貨基金(IMF)のストロスカーン専務理事は「このまま高騰が続けば、戦争の危険を…

食糧安保論こそが搾取だ

食糧自給率を上げなければならない、という集団ヒステリーが、今日本中で猖獗を極めている。 かつてはその理由として食糧安保論がいわれた。もちろんこんなのは、作物をつくり消費地へ輸送するのに大量の燃料が必要であることを考えれば、すぐに無意味である…

別にあなた方は特別じゃないよ 〜後期高齢者医療制度〜

なんでそんなに怒るんだ? 舛添大臣じゃないが、情緒的な反発(舛添氏もお前が言うなって感じだが、そこを放言しちゃうとこが彼らしいというかw)が起こってるな。ようするにカネは払いたくないが、医者には掛からせろってこと? テレビの街頭インタビュ−に…

で、心配した通りのひどい結果な件

先日、新貸金業法の上限金利規制の影響で消費者金融から借りられなくなった人が、ヤミ金融に流れているのではないかということを述べたが、実際に地方でこういうことになってるようだ。 クローズアップ現代(NHK総合):4月8日(火)ヤミ金融が地方を狙う …